英ブリティッシュ・エアウェイズ、中国発着便を全便欠航 英ブリティッシュ・エアウェイズ、コロナウィルス対策で中国発着便を全便欠航 日本も本来これくらいの対応を取るべきなんだが。 国内でも発病者が出ているというのに、危機意識が無さ過ぎ。 風評被害で観光客が減る、なんて心配している場合じゃないだろうに。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2020年01月31日 ニュース 続きを読むread more
映画入場、48年ぶり1.9億人超 興行収入は過去最高 映画入場、48年ぶり1.9億人超 興行収入は過去最高 邦画はわざわざ劇場に足を運んでまで観たいものはほぼ無いけど。 俳優の失業対策というか、話題作り感が半端無い。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2020年01月30日 ニュース 続きを読むread more
関東甲信で大雪、平野部で積雪も 関東甲信で大雪、平野部で積雪も 関東の悪天候は、まるで全国が同様の悪天候に見舞われているかの様に取り上げられる。 他地域からすれば、それ程大したニュースではないのに。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2020年01月29日 ニュース 続きを読むread more
中国の団体旅行禁止、訪日客4000万人目標に暗雲-国内経済に打撃も 中国の団体旅行禁止、訪日客4000万人目標に暗雲-国内経済に打撃も 国内経済が影響を受けてしまう程海外からの旅行者に依存する様になった、という事に寧ろ危機感を覚えるのだが。 海外からの旅行者が増えたのも、周辺諸国の賃金が上がって、彼らからすれば日本が途上国に見えてきた、という事なんだから。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2020年01月28日 ニュース 続きを読むread more
中国当局、海外への団体旅行を27日から禁止…人気渡航先は日本 中国当局、海外への団体旅行を27日から禁止…人気渡航先は日本 コロナウィルスによる病の封じ込めに大胆な策に打って出ているが、渡航を禁止するのが遅過ぎないか。 春節で散々出国した後、渡航禁止にされても。 しかも個人旅行者は禁止されないし。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2020年01月27日 ニュース 続きを読むread more
三菱の国産ジェット、6度目延期 納入21年以降、試験機完成遅れ 三菱の国産ジェット、6度目延期 納入21年以降、試験機完成遅れ 意地というか、惰性でやっているだけの印象が。 三菱、て自動車、造船、旅客機、と失敗ばかりしている。 エリート意識だけが高いだけの連中の集まりだからか。 思い切って中止したらどうか。 次に何をすればいいのか、他に何が残るのか、全く思い付かないけど。(^… 気持玉(0) コメント:0 2020年01月26日 ニュース 続きを読むread more
封鎖された武漢「びっくり」「買い占めはないが…」 現地の日本人緊張 新型肺炎 封鎖された武漢「びっくり」「買い占めはないが…」 現地の日本人緊張 新型肺炎 1000万人の都市を封鎖してしまうという、中国政府の対応。 やり方が大胆というか、極端。 封じ込められるだろうけど、市民に反発されないだろうか。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2020年01月25日 ニュース 続きを読むread more
ヘンリー王子一家、カナダ到着後もパパラッチ攻防 弁護士「法的措置辞さぬ」 カナダは警備負担に懸念 ヘンリー王子一家、カナダ到着後もパパラッチ攻防 弁護士「法的措置辞さぬ」 カナダは警備負担に懸念 イギリスで公務を果たす王室の夫婦が偶に訪れる程度なら大歓迎で、税金で警備を負担するのも止むを得ない、とカナダ国民も割り切れる。 が、公務から完全に離れ、ただのセレブカップルに成り下がった夫婦となると、警備をずっと税金で負担するの… 気持玉(0) コメント:0 2020年01月24日 ニュース 続きを読むread more
ロ大統領、憲法改正案を議会に提出 退任後の権力固めに布石 プーチン大統領、憲法改正案を議会に提出 退任後の権力固めに布石 退任後も権力を保持していたら、退任にならないと思うが。 退任後に後継者に何らかの罪で追及されるのを防ぐ目的か。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2020年01月23日 ニュース 続きを読むread more
すかいらーくグループが24時間営業を全店廃止 働き方改革の一環で すかいらーくグループが24時間営業を全店廃止 働き方改革の一環で 働き方改革ではなく、単に費用対効果的にやっていけなくなっただけだと思うが。 今も深夜帯で稼げるなら、給料を上乗せしたり、働き方改革に目を瞑ったりしてでも営業を続けていただろう。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2020年01月22日 ニュース 続きを読むread more
「習近平」を「ミスター・くその穴」に誤訳、FBが謝罪 「習近平」を「ミスター・くその穴」に誤訳、FBが謝罪 ミャンマー発信のビルマ語ニュースを自動英訳したら、習近平(Xi Jinping)が「Shithole」と誤訳され、そのままFBに載ってしまったという。 日本でも、ろくにチェックされずに掲載されてしまった、という記事が多いが、海外もそう変わらないらしい。 誤訳ではなく、… 気持玉(0) コメント:0 2020年01月21日 ニュース 続きを読むread more
ヘンリー王子夫妻、称号返上へ 公金も受け取らず 英王室 ヘンリー王子夫妻、称号返上へ 公金も受け取らず 英王室 公金は受け取らない、と言いつつも、父親のチャールス皇太子からの資金は受け取るらしい。 そちらも結局は公金だろ、と思われてしまうだろうに。 あと、警備の問題はどうするのか。 夫妻はカナダとイギリス政府に警備の費用を負担してほしいと願っているとか。 自分らは金を… 気持玉(0) コメント:0 2020年01月20日 ニュース 続きを読むread more
仏ボキューズ、ミシュラン二つ星に格下げ 55年ぶり、料理界に衝撃 仏ボキューズ、ミシュラン二つ星に格下げ 55年ぶり、料理界に衝撃 ボキューズ氏が亡くなる前も、「三ツ星に値しなくなっている」とされていたらしいから、ボキューズ氏が亡くなった後の店が、格下げされても仕方ないのでは。 というか、巨匠ボキューズ氏が亡くなったから、ミシュランも漸く忖度抜きで格下げ出来たのかも。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2020年01月19日 ニュース 続きを読むread more
ロシア内閣総辞職、プーチン大統領は憲法改定を提案 院政の布石か ロシア内閣総辞職、プーチン大統領は憲法改定を提案 院政の布石か 何故プーチンが権力の座に固執するのか、よく分からない。 引退しても、悠々自適な暮らしが出来るだろうに。 死ぬまで固執するのは、ロシアの伝統か。 ロシアでは、権力維持の為に憲法が改正されるらしいが……。 日本も結局同じ事になりそう。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2020年01月18日 ニュース 続きを読むread more
河井議員夫妻が会見 与野党から厳しい声 河井議員夫妻が会見 与野党から厳しい声 与野党から厳しい声が上がっているのに、議員辞職は考えていないし、強制される事も無いという。 そりゃ、違法行為をしてまで議員になりたい訳だ。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2020年01月17日 ニュース 続きを読むread more
豪州スキー客「ニセコ離れ」 15年度から2割減 宿泊料高騰で本州へ 豪州スキー客「ニセコ離れ」 15年度から2割減 宿泊料高騰で本州へ 日本に来る外国人観光客が多くなっているのは、日本が物凄く魅力的な国だからではなく、物価上昇が当たり前になっている世界で、日本がデフレにあるから。 昔、日本人が物価が安い発展途上国に行くと、大した金を持参しなくても大金持ちの気分を味わっていたが、今は海外の者が… 気持玉(0) コメント:0 2020年01月16日 ニュース 続きを読むread more
フィリピンでタール火山が噴火 フィリピンでタール火山が噴火 マニラ首都圏から60キロしか離れていない火山だという。 日本でいったら東京と富士山の関係みたいなものか。 NAIAも、全便が欠航だとか。 マニラは何度か訪れているので、他人事ではない。 日本も火山国だし。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2020年01月15日 ニュース 続きを読むread more
ニコン、フルサイズの一眼レフカメラ「ニコン D780」を発表 ニコン、フルサイズの一眼レフカメラ「ニコン D780」を発表 D750の後継機種、との事。 D5の後継機種D6も近々発売されるらしい。 D500の後継機種の発表もあればいいのだが。 D500を買ってからまだ日が浅いので、当分の間購入出来ないだろうけど。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2020年01月14日 ニュース 続きを読むread more
圧勝の蔡氏、「民主主義の証明」 支持者ら、喜びの気勢上げる 台湾総統選選挙で圧勝の蔡氏、「民主主義の証明」 支持者ら、喜びの気勢上げる 中国が香港に対し見せた強硬的な姿勢が、中国からの独立を主張する蔡氏の当選を後押しするという皮肉。 中国はこうなる事を予見出来なかったのかね。 それとも、これも織り込み済みなのか。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2020年01月13日 ニュース 続きを読むread more
【U―23アジア選手権】1次Lでサウジに1-2敗戦 見えてきた森保監督の限界 【U―23アジア選手権】1次Lでサウジに1-2敗戦 見えてきた森保監督の限界 日本のサッカーは毎回「今後の課題」が見付かるだけで、「前回の課題の回答がこれだ」という試合が無い印象を受ける。 「本番」である筈のワールドカップやオリンピックでも、結局「今後の課題」が浮き彫りになるだけ。 思惑通りに事が進まないのは分かるが、予想… 気持玉(0) コメント:0 2020年01月12日 ニュース 続きを読むread more
レバノン検察、ゴーン被告の「国外渡航禁止」を決定 レバノン検察、ゴーン被告の「国外渡航禁止」を決定 現時点では、ゴーン自身がレバノンの外に出たがっていないのではないかね。 出たくなったら出たくなったで、陸続きの国だからどこかから出られるだろうし。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2020年01月11日 ニュース 続きを読むread more
メーガン妃とヘンリー王子が英王室を離脱する 年の半分カナダに移住 メーガン妃とヘンリー王子が英王室を離脱する 年の半分カナダに移住 アメリカ人のメーガン妃が、伝統を重んじるイギリスの王室に嫁ぐのにそもそも問題があった様な。 ヘンリー王子もしょうもない女を掴んでしまった感じ。 いつまで続くのかね。 あと、「自国でどうにもならなくなったらとりあえずカナダへ」という図式が出来つつある… 気持玉(0) コメント:0 2020年01月10日 ニュース 続きを読むread more
安倍総理、今週末からの中東歴訪を中止 安倍総理、今週末からの中東歴訪を中止 自身は緊迫した地域には行かないが、自衛隊は派遣するという。 本来、こういう情勢に率先して足を運んでからこそ調整役を名乗れるんだが。 ほら、出番ですよ、という時に尻込み。 リーダーというより、単なるチキン。 こんなのが政府のトップをやっているんだから呆れる。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2020年01月09日 ニュース 続きを読むread more
東京都知事選、「松岡修造」擁立が自民都連の大本命 東京都知事選、「松岡修造」擁立が自民都連の大本命 東京では、タレントを知事に起用するのが慣例らしい。 知名度があり、人気があれば良い知事になれる、という訳ではないんだが。 寧ろ変に知名度があるから、落差が激しいし。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2020年01月08日 ニュース 続きを読むread more
法相、出国手続きの厳格化を指示 ゴーン被告の海外逃亡受け 法相、出国手続きの厳格化を指示 ゴーン被告の海外逃亡受け 屁を放って尻窄める、て感じ。 ゴーンくらいなら今回の事くらいはやりかねない、と誰も思わなかったのかね。 相手は富豪で、しかも外国人なんだから。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2020年01月07日 ニュース 続きを読むread more
イラクは「主権侵害」と反発 米軍増派、周辺国にも緊張 イラクは「主権侵害」と反発 米軍増派、周辺国にも緊張 イランの革命防衛隊司令官が何故イラクにいたのかは分からないが……。 イラクからすれば、えらい迷惑。 イランとイラクは過去に戦争で戦い合ったという、微妙な関係にあるし。 今回の作戦で、アメリカはイランは勿論、イラクからも反発される。 何故アメリカはこんな作戦を実… 気持玉(0) コメント:0 2020年01月06日 ニュース 続きを読むread more
イラン、軍事行動を宣言 革命防衛隊司令官殺害は「開戦に等しい」 イラン、軍事行動を宣言 革命防衛隊司令官殺害は「開戦に等しい」 アメリカにとって、イランを牛耳る革命防衛隊は目の上のたん瘤だったのだろうが……。 司令官を殺害したところで、事態は好転するのか。 寧ろ悪化するだろうに。 何故このタイミングで作戦を決行したのかね。革命防衛隊に不満を持つイラン人は多いと聞くが、こうやって殺… 気持玉(0) コメント:0 2020年01月05日 ニュース 続きを読むread more
紅白史上最低37・3%、リハから欠けていた高揚感 紅白史上最低37・3%、リハから欠けていた高揚感 史上最低でも37%の視聴率なんだから、充分。 民放だったら、狂喜乱舞しているだろうに。 これ以上何を望むのか。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2020年01月04日 ニュース 続きを読むread more
ゴーン被告の日本脱出、フランスの立場を一段と微妙に ゴーン被告の日本脱出、フランスの立場を一段と微妙に プライベートジェットに乗り込んで日本から出国したとか。 「まさかそんな方法で国外逃亡するとは」と驚く程の事ではなかろうに。 もし裁判所がこの事態を全く想定していなかったとするなら、考えが甘過ぎ。 ゴーンくらい金を持ち、影響力がある者なら、これくらいは当たり前。(^~^… 気持玉(0) コメント:0 2020年01月03日 ニュース 続きを読むread more
台湾の「自由と民主主義守る」 蔡英文総統が新年談話 台湾の「自由と民主主義守る」 蔡英文総統が新年談話 香港の成りの果てを見てしまったら、冗談でも「一国二制度で中国の傘下に入りたい」なんて思わないのは当然。 何故中国は香港を早急に中国に組もう、なんて考えたのかね。 返還された以上、50年100年と長い目で見ていれば、自然と組み込まれていただろうに。 台湾だって、そうし… 気持玉(0) コメント:0 2020年01月02日 続きを読むread more
宝くじの低迷は「当たらない」から? 公営ギャンブルと対照的…運営側は打開策模索 宝くじの低迷は「当たらない」から? 公営ギャンブルと対照的…運営側は打開策模索 海外の宝くじみたいに未当選の場合は次に繰り越し、1等が100億にでも200億にでもなるようにすれば、盛り上がると思うが。 少なくとも、1等10億円が100本、2等5億円が200本、3等1億円が1000本、て億万長者が毎回1000人以上、年に1万人… 気持玉(0) コメント:0 2020年01月01日 ニュース 続きを読むread more