三陽商会が正社員の早期退職募集、人数定めず 保養所も売却 三陽商会は、バーバリーのブランドの権利を失ってから迷走中。
バーバリーというブランドを日本やアジアに定着させた功労者なんだが。
最盛期の頃なら、バーバリーそのものを買収出来ただろうに。
何故そうしなかったのか。
ライセンス品を製造・販売するノウハウはあったが、ブランドそのものを運営する自信は無かったのか。
少し前、三陽商会がデパートでトレンチコートの展示会を開催していたんだが……。
女性もの限定で、男性物はナシ。
たったこれだけでも日本のアパレル業界は駄目だな、と思う。
「アパレル=女性向け」という発想を変えないと。(^~^;)
この記事へのコメント