菅内閣の支持率、緊急事態宣言後も33%に急落 菅内閣の支持率、緊急事態宣言後も33%に急落 首相が自民党幹事長の操り人形で、その幹事長がただの老害とあっては、支持率が回復する訳が無い。 菅首相は、自民党総裁でもあるんだから、役に立っていない幹事長を排除したらどうか。 総裁にそんな権限は無いというなら、首相も総裁も辞めた方がいい。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2021年01月19日 ニュース 続きを読むread more
不足したヒト・モノ、今は マスクは潤沢供給 保健師の確保に苦慮・新型コロナ1年 不足したヒト・モノ、今は マスクは潤沢供給 保健師の確保に苦慮・新型コロナ1年 一年前、中国でコロナウィルスの流行が報じられていた頃は、「中国であれだけ流行しているのに、春節とやらで中国人を入国させて大丈夫なのかね」と疑問を抱いていたくらいだったが……。 日本国政府がまさか有効な対策も何も取らずに一年が経過してしまうとは予想… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月17日 ニュース 続きを読むread more
広島市、緊急事態宣言に準じた措置取ることで調整=西村再生相 広島市、緊急事態宣言に準じた措置取ることで調整=西村再生相 広島市民としては、緊急事態宣言は迷惑なだけだから、止めてほしい。 宣言したところで生活はいつも通りにするだけなのだから。 東京の猿真似が好きな広島県知事は、広島市が関東と同様の緊急事態宣言が下されて、嬉しいのかも知れないが。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2021年01月16日 ニュース 続きを読むread more
コロナ感染者の入院拒否を厳罰化、実効性は? 「感染隠し」が起きる恐れも コロナ感染者の入院拒否を厳罰化、実効性は? 「感染隠し」が起きる恐れも 入院したいと申し出ても病院側が入院を受け付けないケースも出ているのに、入院しない感染者を罰するのはおかしい。 それより感染者全員がスムーズに入院できる体制を整備するのが先だろう。 それとも、入院を拒否した病院も罰則の対象になるのか。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2021年01月15日 ニュース 続きを読むread more
きょう午後、緊急事態宣言に7府県追加 大阪、京都、兵庫など きょう午後、緊急事態宣言に7府県追加 大阪、京都、兵庫など 結局全国一律で緊急事態宣言になりそう。 中身が伴わないから、あまり意味は無いんだが。 宣言を出せば皆が自発的に自粛して、公的資金を投入せずにコロナウィルス感染者を減少させられる、という魂胆だろうけど。 気持玉(0) コメント:0 2021年01月14日 ニュース 続きを読むread more
関西3府県、緊急宣言発令へ 13日軸、全国拡大には慎重 政府方針 関西3府県、緊急宣言発令へ 13日軸、全国拡大には慎重 政府方針 全国でコロナウィルスの拡大が止まらないのは、昨年無暗に全国的に緊急事態宣言してしまったからだと思うが。 感染がまだ広がっていなかった地域までも対象としてしまった為、その期間中にはまだ第一波が到来していなかった地域まで「コロナ疲れ・コロナ慣れ」してしまった。 … 気持玉(0) コメント:0 2021年01月13日 ニュース 続きを読むread more
菅内閣支持率、続落41% 緊急事態宣言79%「遅過ぎた」 菅内閣支持率、続落41% 緊急事態宣言79%「遅過ぎた」 寧ろ支持する者が41%もいる事が驚き。 支持している輩は、何をどう支持しているのか。 自分には見えない魅力があるのかね。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2021年01月12日 ニュース 続きを読むread more
トランプ氏、バイデン氏就任式欠席へ 大統領不在は150年ぶり トランプ氏、バイデン氏就任式欠席へ 大統領不在は150年ぶり 前大統領が新大統領就任式に出席しないのは150年振り。 トランプはあらゆる意味で型破りな大統領だった。 トランプがホワイトハウスから去る事で、アメリカは正常化する、と期待されている様だが……。 そうならない気がする。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2021年01月11日 ニュース 続きを読むread more
東京五輪、開催は不確実 IOC委員が見解 東京五輪、開催は不確実 IOC委員が見解 現状を見る限りでは、中止は必至だが。 昨年の内にコロナウィルス感染を何とか抑え込んでおく必要があったのに、「経済の為に」という理由で不要な政策を実施した為、逆に感染が拡大。 仮に政府が目論んでいる様に1カ月で感染が収まったとしても、無駄な政策で数か月後にまた感染が拡大している可能… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月10日 ニュース 続きを読むread more
パチンコ店やゲーセン、時短の協力金ゼロに憤り 「今回は応じない」 パチンコ店やゲーセン、時短の協力金ゼロに憤り 「今回は応じない」 元々パチンコ店はあまり応じていなかった気がするが……。 非常事態宣言したところで、こういう詰めの甘さがあるから、効果は薄い。 時短に応じる店全てに協力金を支給するのは困難なのは理解出来るが、あからさまな差別は良くないし、逆効果。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2021年01月09日 ニュース 続きを読むread more
OMデジタルソリューションズが事業開始 OMデジタルソリューションズが事業開始 老舗カメラメーカーのオリンパスがついに映像部門を売却。 売却先の日本産業パートナーズが立ち上げた新事業がOMデジタルソリューションズ。 OMデジタルソリューションズがどこまで成功するのかは分からないし、民生品から撤退するオリンパスは、コニカミノルタと同様、数年後には「何をする会社な… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月08日 ニュース 続きを読むread more
タニア・ロバーツさん死去 米女優、元ボンドガール タニア・ロバーツさん死去 米女優、元ボンドガール ロジャー・ムーア007の最後の作品となった「A View To A Kill(美しき獲物たち)」のボンドガールを務めた。 数日前に死去が報じられたが、その時点では死去ではなく重症で、誤報として撤回された。 数日遅れで本当の訃報に。 ムーア007は世間的には評価が低… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月07日 ニュース 続きを読むread more
外国人新規入国、全面停止へ 中韓などビジネス関係者も 外国人新規入国、全面停止へ 中韓などビジネス関係者も そもそも何故緩和したのかが分からない。 コロナウィルス感染拡大に繋がるのは見えていただろうに。 経済を立て直す為に緩和したというが、旦緩和しておきながらまた全面停止、というのが経済にダメージを与えると思うのだが。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2021年01月06日 ニュース 続きを読むread more
緊急事態宣言の再発令、検討を継続…閣僚から様々な意見 緊急事態宣言の再発令、検討を継続…閣僚から様々な意見 宣言したら保障しなければならないから、慎重にならざるを得ない。 効果も疑問だし。 解除のタイミングや、解除後の対処も問題になる。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2021年01月05日 ニュース 続きを読むread more
史上初の無観客「紅白」第2部視聴率40・3% 2年ぶり“大台”回復!コロナ禍の巣ごもり影響 史上初の無観客「紅白」第2部視聴率40・3% 2年ぶり“大台”回復!コロナ禍の巣ごもり影響 他にロクな番組がやっていないし、しかし家にいるし、て事だけだろうに。 それでも40%が視聴していた事には驚く。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2021年01月04日 ニュース 続きを読むread more
米国再建、険しい道 対コロナ、100日が勝負 バイデン次期政権 米国再建、険しい道 対コロナ、100日が勝負 バイデン次期政権 100日でコロナウィルスが収束に向かう訳ではないだろうから、早くも「期待以下」の烙印を押されそうだが。 日本は他国の心配をしている余裕はないと思うんだけど。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2021年01月03日 ニュース 続きを読むread more
米コロナ感染者、2千万人超える 暗い新年の幕開けに 米コロナ感染者、2千万人超える 暗い新年の幕開けに 感染者が2000万人、といっても回復している者もいるだろうに。 感染者数だけを大々的に報じられても。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2021年01月02日 ニュース 続きを読むread more
自治体に「経営のプロ」派遣、収益減に直面の公共施設運営を支援 自治体に「経営のプロ」派遣、収益減に直面の公共施設運営を支援 どういった経営のプロなのかは不明だが。 上下水道の民営化の政策を推し進める為の布石らしい。 他に民営化すべきところがあるだろうに。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2021年01月01日 ニュース 続きを読むread more
観測史上1位に迫る記録的大雪のおそれも 年末年始は大雪による災害に警戒 観測史上1位に迫る記録的大雪のおそれも 年末年始は大雪による災害に警戒 台風シーズンが終わると、次は大雪警報を大袈裟に出す、という流れになるらしい。 警報を出すのはいいんだが、もっとピンポイントで出せないのか。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2020年12月31日 ニュース 続きを読むread more
コロナ解雇、8万人に迫る 感染急拡大で先行き不安 厚労省 コロナ解雇、8万人に迫る 感染急拡大で先行き不安 厚労省 コロナウィルスは、感染よりこうした事態の方が怖いのではないか。 健康には何の問題も無いのに、解雇。 再就職もし難いだろうし。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2020年12月30日 ニュース 続きを読むread more