サルコジ元大統領に禁錮3年 捜査情報めぐる汚職事件 仏 サルコジ元大統領に禁錮3年 捜査情報めぐる汚職事件 仏 サルコジが起訴されたのも、政治的な思惑が全く無かった訳ではなかろうが、まともな国では元大統領であっても不正を働いたら一応処罰される、という事を示している。 一方、日本はそういう事にはならない。 日本は結局民主主義国家・法治国家ごっこしているに過ぎない。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2021年03月03日 ニュース 続きを読むread more
トランプ氏が演説、大統領選出馬を示唆 新党立ち上げは否定 トランプ氏が演説、大統領選出馬を示唆 新党立ち上げは否定 元々泡沫候補だったのが、全ての予想を覆して大統領に上り詰めてしまった、という異例尽くしの大統領。 「異例」がそう何度も続く筈が無いのだが。 仮に出馬しても、泡沫候補からやり直しになる。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2021年03月02日 ニュース 続きを読むread more
五輪テスト大会で選手の入国検討 宣言解除後、待機措置緩和も 五輪テスト大会で選手の入国検討 宣言解除後、待機措置緩和も ワクチン接種が全国民に行き渡って、感染のリスクが低減したから検討する、というのならまだしも、接種がまだまともに始まってもいない。 こんな対応をしていたら、コロナウィルスのリバウンドは必至なんだが。 何故政府は危機意識というか、想像力が足りないのか。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2021年03月01日 ニュース 続きを読むread more
野党、山田氏辞任を要求 続投に賛否交錯する与党 野党、山田内閣広報官辞任を要求 続投に賛否交錯する与党 辞任させれば事態が収拾する訳ではないが、続投させればそれで延々と突っ込まれ続ける材料になるんだから、さっさと切り捨てればいいのに、と思う。 代替が効かない人物では無かろうに。 危機管理がなっていない。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2021年02月28日 ニュース 続きを読むread more
原田会長兼社長が辞任 「一身上の都合」 ゴンチャジャパン 原田会長兼社長が辞任 「一身上の都合」 ゴンチャジャパン マクドナルドの時の様に業績悪化の責任を取らされて辞任とか、今回の様に個人的なトラブルが大々的に報じられてしまって居心地が悪くなったから辞任とかばかりで、業績が好調なまま経営者の座を勇退した、て事が無いような。 何故この様な人物が起用され続けるのかが不明。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2021年02月27日 ニュース 続きを読むread more
宣言解除の検討地域“リバウンド対策”必要 宣言解除の検討地域“リバウンド対策”必要 コロナウィルスのリバウンドは避けられないと思うが。 何故一旦期限を決めた緊急事態を、前倒しして緩和するのかよく分からない。 状況が改善しているなら、設定して期限までにより改善させて、緩和した方がリバウンドも低まるだろうに。 リバウンド・緊急事態再発動を何度繰り返せば済むのかね… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月26日 ニュース 続きを読むread more
新たな街“ウーブン・シティ”への期待 トヨタが工場跡地に整備(静岡県) 新たな街“ウーブン・シティ”への期待 トヨタが工場跡地に整備(静岡県) 広大な工場跡地とはいえ、1つの街として見るとそう広い訳ではない。 住む場所と働く場所を行き来するだけの生活に何の不満も無い者なら充分なのだろうけど、そうでない者だと、数カ月で飽きそうだが。(^~^;) 気持玉(3) コメント:0 2021年02月25日 ニュース 続きを読むread more
緊急事態宣言、首都圏以外は月末解除で調整 週内判断 緊急事態宣言、首都圏以外は月末解除で調整 週内判断 先行して解除した結果、コロナウィルス感染がまた増加したらどうするのか。 また緊急事態宣言するのか。 何度も宣言してたら、効果がますます薄れると思うが。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2021年02月24日 ニュース 続きを読むread more
「日本一の茶処」揺らぐ静岡…鹿児島が猛追「いつ抜かれてもおかしくない」 「日本一の茶処」揺らぐ静岡…鹿児島が猛追「いつ抜かれてもおかしくない」 茶処=静岡、というイメージが何と無く出来上がってしまっているが、茶の栽培は静岡だけでしか出出来ない訳じゃないし。 以前鹿児島を訪れた時、お茶をやけにアピールしていたのが印象に残った。(^~^;) 気持玉(1) コメント:0 2021年02月23日 ニュース 続きを読むread more
経済学者「3度目の宣言に至れば致命的」 緊急事態、早期解除に急ブレーキ 経済学者「3度目の宣言に至れば致命的」 緊急事態、早期解除に急ブレーキ 漸くコロナウィルスのワクチン接種が始まった段階なのに、何故緊急事態の解除を模索するのか。 ワクチン接種を最優先して、感染がほぼゼロになったのを確認した上で検討し始めればいい。 2回目の緊急事態宣言は、そもそもこれといった効果は無かったけど。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2021年02月22日 ニュース 続きを読むread more
G7、五輪開催決意を支持 菅首相、バイデン大統領も初参加 G7、五輪開催決意を支持 菅首相、バイデン大統領も初参加 そりゃ、表立って不支持を表明する事は無いだろう。 支持しようと不支持しようと、損も得もしないのだから。 G7からすれば、五輪は既に来年の北京冬季大会になってしまっていると思われる。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2021年02月21日 ニュース 続きを読むread more
寒波襲来のテキサス州、動物たちが凍死 自然保護区のサルなど 寒波襲来のテキサス州、動物たちが凍死 自然保護区のサルなど 砂漠地帯で、暑いイメージしかないテキサス州で動物が凍死する程の寒波に見舞われるとは驚き。 地球温暖化が気候が極端にぶれる、て事か。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2021年02月20日 ニュース 続きを読むread more
橋本聖子氏、会長受諾の意向固める 五輪組織委 森喜朗氏後任 橋本聖子氏、会長受諾の意向固める 五輪組織委 森喜朗氏後任 失言で辞任の追い込まれた会長の後釜がセクハラ問題が問われた人物、ておかしくないか。 現政権ともスポーツ界とも繋がりがあり、女性なら、例え爆弾を抱えていてもいい、て事か。 早速攻撃されそう。 また辞任に追い込まれなければいいが。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2021年02月19日 ニュース 続きを読むread more
スペイン・カタルーニャ州議会選、分離独立派が過半数議席 スペイン・カタルーニャ州議会選、分離独立派が過半数議席 スペインはバスク地方やカタルーニャ州等、独立志向の強い地域が多い感じ。 単一民族ではない、て事か。 闇雲に独立したところで、経済的に立ち行かなくなってEUに加盟する羽目になるだろう。 そうなったら巨大EUに属する小国家という立場になってしまい、「何の為にスペイン… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月18日 ニュース 続きを読むread more
WTO新トップ正式承認 初の女性、アフリカ出身者 WTO新トップ正式承認 初の女性、アフリカ出身者 日本にとって、韓国出身の候補よりもマシなのかも知れないが……。 アフリカ出身では、中国の言いなりになりそうだが。 WHOがそうだし。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2021年02月17日 ニュース 続きを読むread more
GDP2四半期連続プラスも、通年は11年ぶりマイナス GDP2四半期連続プラスも、通年は11年ぶりマイナス 株価はバブル崩壊以後最高水準なのに、GDPはマイナス。 金が回っていない事を如実に表していると思うのだが。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2021年02月16日 ニュース 続きを読むread more
宮城、福島で震度6強 東北、関東で71人けが 宮城、福島で震度6強 東北、関東で71人けが 東北大震災の余震だとか。 人間の視点では10年は長いが、自然からすると10年は一瞬、て事か。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2021年02月15日 ニュース 続きを読むread more
コロナ死者国内初確認から1年 第3波で拡大、7000人に迫る コロナウィルス死者国内初確認から1年 第3波で拡大、7000人に迫る 例年のインフルエンザと比較して、この死者数は高いのか、低いのか。 今年はインフルエンザの流行が例年ほどでないというから、本来だったらインフルエンザで死んでいたであろう者がコロナウィルスで死に、そちらでカウントされている可能性もあるし。(^~^;) 気持玉(0) コメント:0 2021年02月14日 ニュース 続きを読むread more
WHO調査団 きょう調査内容説明の見通し WHO調査団 きょう調査内容説明の見通し ただの茶番で終わりそうだが。 それとも、コロナウィルスについて、何か重大な事を説明してくれるのか。 気持玉(0) コメント:0 2021年02月14日 ニュース 続きを読むread more
WHO調査団 きょう調査内容説明の見通し WHO調査団 きょう調査内容説明の見通し ただの茶番で終わりそうだが。 それとも、コロナウィルスについて、何か重大な事を説明してくれるのか。 気持玉(0) コメント:0 2021年02月10日 ニュース 続きを読むread more